2018.09.05 Wednesday
薪割り時々長渕剛
薪割り作業中にはBGMは欠かせない。
最近邦楽にハマッてる。
一寸前は大友裕子だったが今日は長渕剛。
ず〜と昔、俺が高校3年の頃「家族ゲーム」って長渕主演のTVドラマがあって結構はやってたんだよね。
時々観てて純粋に「GOOD BYE 青春」って曲いいな。って思ってた。
特別好きどもなかったけど。
月日は流れ時々クスリでパクられたとか、サザンともめてるとか聞いてたけど・・・。
特別嫌いじゃなかった。
俺とおんなじ痩せていて親近感持ってた。
けどここ数年凄いマッチョになってて驚いた。
何だか最近妙に邦楽っていいなぁって感じるようになった。
もう50だもんな。
年取ったよな。
確かに洋楽ばっかりに偏執してた傾向があったな。
最近この「カラス」って曲歌う彼がたまらなくカッコイイと思って。
この時の長渕剛が好きだ。
この声、この歌詞、シンプルなコード進行、魂を鷲づかみにする様な歌い方と漂うこの雰囲気・・。
この頃のギター一本でたった一人で全てに対峙する長渕剛が好きだ。
全てが本物だ。
生まれて初めて彼のアルバム買ってみた。
「JEEP」ってアルバムいいよ。
昨日も今日もずっとかけっ放しで薪割りしてた。
西新宿の親父の唄ってのも最高だ。